沢田 研二(さわだ けんじ、1948年6月25日 - )は、日本の歌手、俳優、作詞・作曲家。両親の実家がある鳥取県鳥取市生まれで京都府京都市育ち。本名、澤田 研二(読み同じ)。ニックネームはジュリー(由来は沢田本人が女優のジュリー・アンドリュースのファンだったため)。妻は田中裕子。前妻は伊藤エミ。身長171cm。血液型A型。 78キロバイト (6,226 語) - 2021年3月7日 (日) 05:26 |
「ジュリーがついに引退か―」
そんなウワサが音楽業界、テレビ業界を駆け巡っている。昨年末に突如ファンクラブを解散した沢田研二(72)が、今年に入って個人事務所も閉鎖したのだ。
「現在、個人事務所は音信不通の状態になっていますが、今年はソロデビュー50周年という節目の年です。4月には記念のDVDボックスが発売され、志村けんの代役で主演した映画『キネマの神様』の公開も控えている。だが、これらを最後に芸能活動にケリをつけるのではないかと見られているんです。昨年中止となったコンサートも振り替えの目途が立っていません」(民放テレビ局制作スタッフ)
本誌は神奈川県内の高級住宅街にある沢田の自宅を訪ねた。3月上旬の午後、瀟洒しようしやな一軒家にタクシーが停まり、降りてきたのは女優の田中裕子(65)。愛妻に続いてメガネにマスク姿の沢田が。夫婦でランチタイムに外出していたようだ。
―なぜ事務所を閉鎖したのですか?
「…………」
本誌の問いかけに沢田は終始無言を貫いた。元ザ・タイガースのメンバーである森本太郎氏はこう明*。
「ジュリーとは今年1月に電話で話したんですが、『コロナには気をつけてる。最近はまったく外出してないんだ』なんて話していましたよ。ただ声は元気そうでした。今年が節目の年であることは私たちもちゃんとわかっています。コロナ禍が落ち着いたら、また元気な姿を見せてくれるんじゃないかな」
老け込むにはまだ早いだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9193ea5e0080803e538e76c25695f093ad50eb3b
>>1
70歳でも若々しい人がいるが、それまでの人生次第だな。彼も「可愛いベイビー」の人が叱咤するように痩せれたらまだまだ素敵なロマンスグレーだけどなぁ~~。
>>23
歌手の命である声はたいして劣化してないぞ
長年の固定ファンが付いてるから別にカーネルおじさんでも構わんだろ
>>33
そうかも知れんね。オペラ歌手なんか太ってる方が声量があるように錯覚するし。でも、健康のためにもなぁ。
>>1
沢田研二の美学から言ったら、ボロボロになるまでやるのは嫌なんでしょ。
昔の映像の著作権処理とか
面倒なことになりそうだな
>>3
ルールがあるからルール通りでOK
人それぞれだけど、70過ぎるといろいろシンドいみたいね。全てがめんどいというか
>>4
基本的に意欲というものがなくなる
>>4
まぁ
余生だからなある意味
仕事しないで残り人生生きられるなら
それでいいと思うけどな
70過ぎても仕事で周りに振り回されて行きたくはねえなぁ
金ないならともかく
>>4
50の今ですらそうなのに、どんなことになるんだ70代wよく人と接する時無表情な老人見かけるんだけど、この人もう感情出すのも面倒なんだろうなと思うわ。
俺が認める男性の歌謡界スーパーアイドル
沢田研二
郷ひろみ
木村拓哉
ユーチューブで昔の映像で簡単に見られる時代だが
当時の映像見たら若い人でもファン増えそうなんだよな
歌もかっこよさも今でも十分に通用する
>>20
酒吹くやつメチャいい
>>20
当時の絶世の美男子っぷりを見て感動したあとで
現在のジュリーを見たら、みんな離れていくと思う
本当は仕事してた方が
頭や体にはいいんだけどね
引退するも武漢肺炎収束後に活動再開するもジュリーが決めたらよろし
自由に出来るだけの事をしてきた人なんだから好きにさせろ
志村の代役どうすんだよ
個人の自由だな
終始無言を貫いたって、コロナ気にしてるなら記者の突撃とか嫌だろうなw
>>39
だわさ 空気感染がメインですからねー
灰とダイヤモンドって名曲じゃね?
>>42
名曲だと思う
しかもかなりの
声が劣化しないのだけはすごい
一般人ならとっくに定年退職だろ
余生を過ごす金に不自由ないなら当たり前の選択
最後に志村の代役とはいえ大きい仕事やったんやからいいんじゃないの
最後にコンサートやるだろ、田中裕子と仲良く老後を過ごしてるんだし、生活する資産も潤沢だろ。
もうデカいホールで演る必要も無いよね、歌が好きなら小さい箱かバーとかでひっそりやればいい
コメント
コメント一覧 (1)
長生きしたい
って古希の千秋楽で仰ってたから、今はじっと我慢のジジイで、そのためのエネルギーチャージしてるとこ
と思うことにしている。楽しみにしてるよ〜
コメントする