沢田 研二(さわだ けんじ、1948年6月25日 - )は、日本の歌手、俳優、作詞・作曲家。両親の実家がある鳥取県鳥取市生まれで京都府京都市育ち。本名、澤田 研二(さわだけんじ)。ニックネームはジュリー(由来は沢田本人が女優のジュリー・アンドリュースのファンだったため)。妻は田中裕子。前妻は伊藤エミ。身長171cm。血液型A型。 77キロバイト (6,109 語) - 2021年1月12日 (火) 15:34 |
近ごろ、音楽業界やテレビ関係者のあいだで、
「沢田研二さんが音信不通らしい」
と不穏な噂が囁かれている。実際、あるテレビ番組制作会社のスタッフは、
「沢田さんのファンクラブ『澤會』の解散は昨年末でしたが、最近、個人事務所の『株式会社ココロ』まで閉鎖されたようです。事務所の代表はザ・タイガースの仲間である岸部一徳さん。法人登記上に役員の入れ替わりはないし、破産などの形跡もありません。なのに事務所に人はおらず、電話もつながらないのです」
なぜ、制作会社スタッフは連絡をとろうと急(せ)くのか。
「志村けんさんの一周忌に合わせて特別番組を制作中でしてね。沢田さんが志村さんと共演された過去の番組映像の使用許可をいただきたいんですけど、窓口がなく、困り果てています」
事務所の前社長は、
「閉めた理由はまったく分からないけれど、つい最近、閉鎖の事実を知りました」
と言うことから、コロナによるリモートワークでもないようだ。さる民放の関係者によれば、
「いくつかの民放の話では、沢田さんの窓口は岸部一徳さんの個人事務所になったとか。しかし沢田さん本人とはなお音信不通です」
ジュリーのオフィシャルHPを覗くと、今年1月24日付で、コロナ感染リスク回避の訴えが綴られている。しかし、そこに事務所閉鎖を仄め*文言はない。
コロナを極度に警戒
古参のファンに聞くと、
「今年はタイガース解散50年のメモリアル。武道館の解散コンサートが1月24日なんです。そんな大事な日付のメッセージだもの。きっと、“コロナ禍が明けたらライブで会いましょう”って前向きな意味よ」
それなら連絡がついてもおかしくないはず、と先の制作会社スタッフ。
「沢田さんは山田洋次監督の『キネマの神様』に志村さんの代役で主演しています。2月に、4月の予定だった公開期日が延期されました。配給元の松竹がそう決めたのは、コロナを極度に警戒する沢田さんの意向を汲んだとも。クランクアップはしたようですけれど、映画関係者からは“公開時期をめぐってジュリーと松竹の関係が悪くなってしまったのでは”といった声が聞こえてきます」
このあたりの事情を松竹に尋ねても、
「公開延期は沢田さんのご意思などではなく弊社の判断です。“沢田研二主演”にも変更はございません」
と言うのみだが、ともあれ、無事に上映されることを願いたい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/225db4530dd58c0be6a865cc8941a0272cda7884
夜逃げ?
おじいさんになったよね ジュリーは
私も*になったから当然だけど
松竹系のホームドラマチャンネルでは来月、沢田研二特集をやるぞ。
出演したテレビ番組は事務所に許諾を取らないと放送できないだろ。
https://www.homedrama-ch.com/genre?next=1&category_id=4
≪沢田研二セレクション≫
ビッグショー「沢田研二~花と男と情熱と~」
4月17日(土)後7:30~8:30
出演:沢田研二 森光子
ふたりのビッグショー「沢田研二・郷ひろみ」
4月17日(土)後8:30~9:30
出演:沢田研二 郷ひろみ
歌のトップテン【沢田研二・チェッカーズ出演回】
4月17日(土)後9:30~10:30
司会:徳光和夫 石野真子
出演:沢田研二 チェッカーズ 中森明菜 渡辺美奈代 河合その子
心配だけど自由な人だから大丈夫な様な気も…
図々しくても生きてて欲しい人
嫁に聞いたらいいじゃねえか
志村けんと大親友なんだよな
コロナ禍で活動できないアーティストだな
客席は満席に出来ないし
嫁と連絡つかないの?
音信不通ぐらいにしないと気が休まらないのかもねw
家見に行けばいいんじゃないの
家族も連絡取れないの?
昔は超絶イケメンだったよな
コンサートの中止会見の時も、本人1人で自宅近くの公園でやってたしな
普通なら事務所が場所を抑えて開くでしょ
もうあの頃から事務所とうまくいってなかったんじゃ
本牧の家に行ってみればいいじゃない
ええ…やばいでしょ
はね駒の時、ジュリーオッサンになっちゃったなと思ってたけど
去年の再放送観たら全然美しかった
ちょうど沢田研二と阿久悠、その時代読み始めたとこだったのに…
捜索願い出さないなら、知ってる人は消息知ってるんじゃないか?
記事読む限り普通に岸部一徳に取材すればそれで終わりのような気がするんだが
コタツ記事でちゃんと取材してないのか
コメントする