指原 莉乃(さしはら りの、1992年11月21日 - )は、日本のタレント、プロデューサー。女性アイドルグループ・『=LOVE』と『≠ME』のプロデューサーを務める。女性アイドルグループ・AKB48およびHKT48、STU48の元メンバーであり、AKB48の派生ユニット・Not 107キロバイト (14,700 語) - 2021年1月12日 (火) 13:45 |
(出典 img.5ch.net)
1/23(土) 18:37配信
スポニチアネックス
タレントの指原莉乃
タレントの指原莉乃(28)が23日、自身の公式ツイッターで、公式マークが消えたことを報告した。
指原は315万人以上のフォロワーがいるものの、この日公式マークが消え、午後の書き込みで「公式マーク取れた私が話すことでもないんですが」とツイートしていた。
さらに、午後6時過ぎには「公式マークの謎を説明すると…」として、「私の場合なんですけど、1ヶ月前から、認証システムが変わるのでチェックしてアカウント情報変えたりしなきゃいけなかったのを偽物の案内かな?と思って放置してたら外れてました!」と説明。「私の場合は完全に自分のせいです」とつづっている。
この日、同じように公式マークが取れた人も多く、NMB48の吉田朱里(24)も「え?公式マークどこいった?」、フリーの松澤千晶アナウンサー(35)も「あまりにも発言が非公式過ぎたのか、Twitterの公式マークが外れてしまいました。確かにお仕事のツイートとか全然してませんでしたが…」と書き込んでいた。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e4e90953e63a0ec40c23a7d5f5150750102c948
顔が変わり過ぎたから
>>3
顔認証できなくなったのか
>>7
スマホの顔面認証とか整形したらどうなるんだろうな
Twitterのせいにしたから
全員同じ理由なんだろうけど
ちゃんと原因を理解して説明もできてる指原と他の奴らとの頭の差がタレントとして生き残るかどうかの差が
どの範囲まで公式マーク貰えんのかな
2021元日に満を持して始めたYouTube は爆死だし何かと話題作りに必死だなw
>>11
YouTubeやったって
Tik Tokやったって同じようなもんじゃないの?
それ自体が話題になる時代でもないだろうし。もう
>>17
時代とかじゃなくて人気ないってこと
YouTube開いてまで見てくれるほど関心もたれてない
もう何億かの貯金があるんだろ
外れた人だらけで公式マークがトレンド入りしてるよ
いまや有名人にとっちゃブランドだもんな
顔のバージョン変えたから認証されなかったのか
公式って芸能人や企業がほしがるけど見てる側はそんな気にしないよな
むしろない方が親近感わくわ
>>19
本物とわかって既にフォローしてる人にとっては無意味だけど、興味無くて初訪問の人にとっては意味あるよ。
名前やアイコンは名乗り放題だから偽者増殖し放題だし。
>>19
いや本物かどうか分からなくなるから必要でしょ
ない方が親近感が沸くって心理がよく分からん
なりすましを本物と思ってフォローしてる人とかたまにいるし
顔認証説ウケるw
指原の公式アカウントは頻繁に乗っ取られるからなwww
体調よくなったのに…また携帯がビュンビュン勝手に動くやつになっちゃった~
誤フォロー誤いいねしちゃうと思いますすみません…
もうやだこれ…なんなの…なったことある人いますか…
— 指原 莉乃 (@345__chan) January 24, 2019
誰のせいでもありゃしない~
よかったな、これで何かやらかしても乗っ取られたって言い訳できる
公式マーク乗っ取りが横行し過ぎて
公式の手続きまで警戒されてるのね
それにしても携帯がビュンビュン動くなんてなったことがねーわw
俺はさしヲタだけど、これは指原さんの
言う通りだわ
公式はアプリも分けちゃえばいいのに
そういうことあるんか
これで認証のこと知った詐欺師が有名人に罠しかけまくってそう
さっしーってそんなに顔変わったのか
松重さんは公式貰えなくて嫌になって辞めた
コメントする