半沢直樹」とのコラボレーションとして、藤森は『王様のブランチ』とのコラボレーションとしてトークショーに参加している。 ^ a b “「半沢直樹」9・6第8話を急きょ休止し9・13に延期 コロナ禍で撮影に遅れ 代替は半沢キャスト生番組”. Sponichi Annex
299キロバイト (48,359 語) - 2020年10月6日 (火) 04:47



(出典 amd.c.yimg.jp)


これで終わりとは、残念ですね、

1 首都圏の虎 ★ :2020/10/07(水) 10:18:44.86

TBSの公式見解にさぞや落ち込んだ視聴者も多かったのではないか。
 
 いざ最終回を迎えてみれば、全10話平均視聴率24.7%、注目のリアルタイム視聴者は日本全国で推計約6658.8万人(到達人数)を数え、まさに日本国民の2人に1人がドラマを視聴していた計算になったドラマ「半沢直樹」。


早くも続編を願う視聴者の声が高まるなか、早々に発表されたのがまさかの「終了宣言」だった。

 テレビ局関係者はこう話す。

「9月のTBS社長会見で編成局長が同席し、はっきりと『シリーズは今回で終了』という旨の説明を行ったんです。正直、TBS局内からもこんなに結論を急がなくてもいいのではといった声も盛んに聞かれました。上層部があの場で断言したので本当の意味で最終回を迎えたのだと思います」

 TBS上層部が局内外の関係者を驚*スピードでシリーズの続編終了を宣言した理由は主演の堺雅人(46)の事情が大きく影響しているという。

■堺雅人は固執せず

「堺は高視聴率をゲットして、どんなに評価されようが一つの作品には一切、執着しないことで知られています。『俳優が一つの役に固執するようになったらおしまいだ。だったら役者を廃業した方がいい』というのが持論だそうです。だから最終回を迎えた『半沢』に何ひとつ未練も執着もしていない。シーズン1から今回の新シリーズまで約7年を要したのは堺にとって全く新しいひとつの作品に過ぎなかったからではないでしょうか」(芸能プロ関係者)

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2a6a00944027e60673d0f840dd264b3dd28ed0d






3 名無しさん@恐縮です :2020/10/07(水) 10:20:03.52

半沢が頭取になったり、大和田がファンドを立ち上げて銀行に逆襲したりしないの?


24 名無しさん@恐縮です :2020/10/07(水) 10:24:32.45

>>3
堺雅人演じる半沢直樹

大森南朋演じる鷲津政彦、鷲津ファンドの対決がみたい


38 名無しさん@恐縮です :2020/10/07(水) 10:27:17.13

>>24
白水銀行の板東も混ぜてやって


85 名無しさん@恐縮です :2020/10/07(水) 10:33:57.36

>>3
原作に期待しろ
アルルカンは過去の話しだけど、次のはきっと半沢頭取への最終章なるはず


4 名無しさん@恐縮です :2020/10/07(水) 10:20:26.70

前作と違ってとりあえずスッキリ終わったからいいだろ


6 名無しさん@恐縮です :2020/10/07(水) 10:21:14.79

マンネリ化するからな


7 名無しさん@恐縮です :2020/10/07(水) 10:21:31.85

水谷豊その他に喧嘩売るスタイル


37 名無しさん@恐縮です :2020/10/07(水) 10:27:11.06

>>7
水谷豊ほど当たり役の多い俳優も珍しいんだが
若い人は相棒だけの一発屋って言う印象なんだろうか


8 名無しさん@恐縮です :2020/10/07(水) 10:21:33.05

まあ堺らしいわな


9 名無しさん@恐縮です :2020/10/07(水) 10:21:56.46

もう小説とは別物だし
スーパー歌舞伎で猿之助がやりそうだけど


36 名無しさん@恐縮です :2020/10/07(水) 10:27:10.29

>>9
そもそも歌舞伎っぽいからマッチしそうw


17 名無しさん@恐縮です :2020/10/07(水) 10:23:23.51

伝説のまま終わった方がいい
それよりリーガルハイの続編を頼む


18 名無しさん@恐縮です :2020/10/07(水) 10:23:51.88

うんやらないほうがいい
ほんとに面白かったからあれ以下は見たくない


23 名無しさん@恐縮です :2020/10/07(水) 10:24:31.94

まあ英断だわ
2は面白かったけどあんなにお笑いネタドラマ化したんじゃ3,4とやってもさらに劣化し続けるだけだしな


40 名無しさん@恐縮です :2020/10/07(水) 10:28:00.38

原作ネタが尽きたのと原作と脚本が違いすぎる


41 名無しさん@恐縮です :2020/10/07(水) 10:28:03.48

堺みたいな良い役者は色んな役をやった方が評価上がるだろうね
もう正義の味方では評価変わらないからな
主役もやり尽くしたし今後は目立つ脇役や悪役やるんじゃないかな


44 名無しさん@恐縮です :2020/10/07(水) 10:28:16.24

そうそう
皆に惜しまれつつ、伝説化したままで終わった方がいいよ。


53 名無しさん@恐縮です :2020/10/07(水) 10:29:33.43

原作も作者がこの先の続編書く気が無いし
ここで終わらせるのが良策