
|
ワーワー騒いでいる人たちは、自分たちの利益だけを追求しているように感じます。インボイス制度の導入は、不正脱税の防止や経済の健全な発展に寄与します。
1 muffin ★ :2023/09/29(金) 16:32:23.42 ID:djhHzE6j9.net
https://www.j-cast.com/2023/09/29469857.html
2023年09月29日14時53分
ホリエモンこと実業家の堀江貴文さんが2023年9月27日にYouTube動画を公開。インボイス(適格請求書)制度反対論を猛批判した。 10月から始まるインボイス制度。9月25日には首相官邸前で抗議集会も開かれていた。
堀江さんはYouTubeに「インボイス制度に反対してるバカのせいで税金が無駄遣いされています」という動画を公開し、抗議集会について言及。「本当、暇人だな。お前らちゃんと働いて税金納めろやって思いました」と意見した。
さらに堀江さんは「こいつらがデモやるおかげで俺たちの税金がまた無駄遣いされちゃうわけ」と苦言。「ちょっと頭の弱い人たちがワーワー騒いで。それを収めるために広報、宣伝費、広報費がかかってくる」と指摘した。
堀江さんは「その負担をしてんの我々ですよ」とし、「あんたたちのためにこんなことしなきゃいけないんだって思いますよね」と呆れ。反対を表明している人に対し、「結局税金納めたくないだけじゃん」と苦言を呈し、「社会がちゃんと回っていくためには税金耳を揃えて納めましょうよってことですよ」と呼びかけた。
また、堀江さん自身も「嫌なこといっぱいあるよ。なんでこんなことに税金使われてんだろうなって思うこともすごいある」と不満があることも明かしつつ、「それはロビー活動なりなんか政治家になんか直接言うなりしてですね、変えていかなければいけない。それも僕たちの責任ですよ」と指摘。
さらに「先人たちが(税金で)作り上げてきたこのインフラの上で我々は生きてる」といい、「その人たちが決めた税金の使い方に対して文句があるんだったら自分たちで変えるしかないんですよ」と自身の考えを明かした。
また、堀江さんは収入面でインボイス制度に反対している人について「安いから雇われてるわけですよ」と指摘。「さらにそこでインボイスもなんか導入したくないとかわがまますぎ、マジで。社会悪」とバッサリだった。
堀江さんは「政府はこんなのねもう無視して押し通して欲しい」とあらためて持論を展開し、反対派に対しても「はっきりいって腹立つ。デモとかしてる暇あったらもっとお前ら、自分のスキル磨けや」と話していた。

(出典 president.ismcdn.jp)
2023年09月29日14時53分
ホリエモンこと実業家の堀江貴文さんが2023年9月27日にYouTube動画を公開。インボイス(適格請求書)制度反対論を猛批判した。 10月から始まるインボイス制度。9月25日には首相官邸前で抗議集会も開かれていた。
堀江さんはYouTubeに「インボイス制度に反対してるバカのせいで税金が無駄遣いされています」という動画を公開し、抗議集会について言及。「本当、暇人だな。お前らちゃんと働いて税金納めろやって思いました」と意見した。
さらに堀江さんは「こいつらがデモやるおかげで俺たちの税金がまた無駄遣いされちゃうわけ」と苦言。「ちょっと頭の弱い人たちがワーワー騒いで。それを収めるために広報、宣伝費、広報費がかかってくる」と指摘した。
堀江さんは「その負担をしてんの我々ですよ」とし、「あんたたちのためにこんなことしなきゃいけないんだって思いますよね」と呆れ。反対を表明している人に対し、「結局税金納めたくないだけじゃん」と苦言を呈し、「社会がちゃんと回っていくためには税金耳を揃えて納めましょうよってことですよ」と呼びかけた。
また、堀江さん自身も「嫌なこといっぱいあるよ。なんでこんなことに税金使われてんだろうなって思うこともすごいある」と不満があることも明かしつつ、「それはロビー活動なりなんか政治家になんか直接言うなりしてですね、変えていかなければいけない。それも僕たちの責任ですよ」と指摘。
さらに「先人たちが(税金で)作り上げてきたこのインフラの上で我々は生きてる」といい、「その人たちが決めた税金の使い方に対して文句があるんだったら自分たちで変えるしかないんですよ」と自身の考えを明かした。
また、堀江さんは収入面でインボイス制度に反対している人について「安いから雇われてるわけですよ」と指摘。「さらにそこでインボイスもなんか導入したくないとかわがまますぎ、マジで。社会悪」とバッサリだった。
堀江さんは「政府はこんなのねもう無視して押し通して欲しい」とあらためて持論を展開し、反対派に対しても「はっきりいって腹立つ。デモとかしてる暇あったらもっとお前ら、自分のスキル磨けや」と話していた。

(出典 president.ismcdn.jp)
2 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 16:33:36.24 ID:TWRHmTWn0.net
はい
5 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 16:34:13.72 ID:C0s3n5mE0.net
すっかり権利者側だなホリエモン
6 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 16:34:17.42 ID:NagaDFkg0.net
イライライラ
9 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 16:35:00.82 ID:XLPRRfjL0.net
喜んで税金払うバカがどこにおるねん
10 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 16:35:20.59 ID:nzjm30je0.net
まあギャンブルやらメルカリやらで儲けてるやつらもキッチリ取るべきではあるな
12 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 16:35:59.78 ID:+Ve/Vx+e0.net
無駄金使って大して税収増えないらしいね
それって政府が*じゃん
それって政府が*じゃん
14 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 16:36:20.37 ID:qXHWuSrt0.net
宗教課税はよ
16 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 16:36:43.54 ID:DNjGXII10.net
消費税導入反対を押さえ込むためのやっつけ仕事だったな、免税事業者制度
19 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 16:38:09.48 ID:NcF+7taL0.net
まぁこれはその通り
いままで優遇されてただけ
いままで優遇されてただけ
21 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 16:38:31.11 ID:0N1fydCR0.net
これまでは、非課税業者なのに消費税をとっていて、それを税務署に納めず懐に入れ放題だった。
それを納めるだけのことなのに「増税」?
そんなふざけた主張をする「市民グループ」??
2重の意味での反日国賊だろ!
なぜ市民団体と名乗るのか?
国民ではないからだ!(怒り)
これまでは、非課税業者なのに消費税をとっていて、それを税務署に納めず懐に入れ放題だった。
それを納めるだけのことなのに「増税」?
そんなふざけた主張をする「市民グループ」??
2重の意味での反日国賊だろ!
なぜ市民団体と名乗るのか?
国民ではないからだ!(怒り)
26 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 16:39:23.05 ID:XC8lUvyY0.net
>>21
非課税と免税の区別くらいつくようになってから文句垂れろ
非課税と免税の区別くらいつくようになってから文句垂れろ
23 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 16:38:50.75 ID:8dcdKWe20.net
体制を愛するホリエモン
28 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 16:39:33.37 ID:PCXpAgZv0.net
声優とか結局AIに駆逐されるからな
儲からん仕事はさっさと辞めろということ
儲からん仕事はさっさと辞めろということ
29 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 16:40:03.62 ID:NcF+7taL0.net
まぁこれはその通り
いままで優遇されてただけ
メディアが個人コメンテーターのギャラを有耶無耶で込で払ってたのをやめろや
いままで優遇されてただけ
メディアが個人コメンテーターのギャラを有耶無耶で込で払ってたのをやめろや
30 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 16:41:05.54 ID:jZ5eU52c0.net
インボイス別にいいけど設備投資しない会社は法人税上げろよ
コメントする