|
少し寂しい気がしますね
1 ネギうどん ★ :2023/03/28(火) 07:36:28.00ID:jPrUQ9VS9
『ブラタモリ』が年内終了の可能性
今年はタレントのタモリ(77歳)が世間を驚かせる年になりそうだ。
3月末に、司会を務める『タモリ倶楽部』(テレ朝系)が40年半の歴史に幕を下ろすことは大きな話題となった。それだけではなく、もうひとつの冠番組『ブラタモリ』(NHK)も年内に終了する可能性が高いという。
「タモリは今年限りで芸能界を引退することを考えているそうです。『タモリ倶楽部』の放送が終了するのも、タモリの強い意向だといわれています。
引退の大きな理由は体力面の問題。少し前までは『ブラタモリ』で日本全国を飛び回っていたタモリですが、今年に入ってからは関東圏が増えてきた。遠方だと1泊2日のロケになってしまい、身体に負担がかかってしまうからでしょう」(映像制作会社幹部)
実際、今年放送された6回のうち3回が静岡、栃木、群馬と日帰りでも行けそうな土地だ。2月18日に放送された回では、スタジオで世界の絶景をCGにして映しており、もはや外にすら出なくなっている。
「ここ最近、奥さんの体調が芳しくないことも影響しているようです。実は、周囲には『一番の趣味は妻』と言っているほどの愛妻家。身体が動くうちに、少しでも奥さんの傍にいたいという気持ちも強いようです」(大手芸能事務所幹部)
そうした中、NHKでは、局の貢献者たるタモリの「花道」を飾る一大プロジェクトを水面下で準備しているという。
「今年の『紅白歌合戦』にサプライズで出演してもらうという案が有力。それに花を添える司会には、『ブラタモリ』でコンビを組んでいた林田理沙アナ(33歳)が起用される可能性が高いでしょう。林田アナは、タモリが共演した歴代NHKアナの中で一番のお気に入り。タモリも喜ぶし、番組が盛り上がることも間違いない」(同前)
せっかくなら、リンダと2人で町を散策する姿も久しぶりに見てみたい。
『週刊現代』3月25日号より
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c62f0a23bb6e0d6cdca2721e9722afab52df8f5
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679883247/
今年はタレントのタモリ(77歳)が世間を驚かせる年になりそうだ。
3月末に、司会を務める『タモリ倶楽部』(テレ朝系)が40年半の歴史に幕を下ろすことは大きな話題となった。それだけではなく、もうひとつの冠番組『ブラタモリ』(NHK)も年内に終了する可能性が高いという。
「タモリは今年限りで芸能界を引退することを考えているそうです。『タモリ倶楽部』の放送が終了するのも、タモリの強い意向だといわれています。
引退の大きな理由は体力面の問題。少し前までは『ブラタモリ』で日本全国を飛び回っていたタモリですが、今年に入ってからは関東圏が増えてきた。遠方だと1泊2日のロケになってしまい、身体に負担がかかってしまうからでしょう」(映像制作会社幹部)
実際、今年放送された6回のうち3回が静岡、栃木、群馬と日帰りでも行けそうな土地だ。2月18日に放送された回では、スタジオで世界の絶景をCGにして映しており、もはや外にすら出なくなっている。
「ここ最近、奥さんの体調が芳しくないことも影響しているようです。実は、周囲には『一番の趣味は妻』と言っているほどの愛妻家。身体が動くうちに、少しでも奥さんの傍にいたいという気持ちも強いようです」(大手芸能事務所幹部)
そうした中、NHKでは、局の貢献者たるタモリの「花道」を飾る一大プロジェクトを水面下で準備しているという。
「今年の『紅白歌合戦』にサプライズで出演してもらうという案が有力。それに花を添える司会には、『ブラタモリ』でコンビを組んでいた林田理沙アナ(33歳)が起用される可能性が高いでしょう。林田アナは、タモリが共演した歴代NHKアナの中で一番のお気に入り。タモリも喜ぶし、番組が盛り上がることも間違いない」(同前)
せっかくなら、リンダと2人で町を散策する姿も久しぶりに見てみたい。
『週刊現代』3月25日号より
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c62f0a23bb6e0d6cdca2721e9722afab52df8f5
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679883247/
2 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 07:37:54.18ID:QWh0Fn8p0
田辺エージェンシー畳むんだから良い頃合いだね☺
3 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 07:39:01.01ID:o4q44Vr60
ラジオでもやればいいんだ
32 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 07:54:24.97ID:NA8OWIQI0
>>3
ラジオでブラタモリ続けよう
ラジオでブラタモリ続けよう
5 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 07:40:51.70ID:d6jKc8wF0
ブラタモリはネタ切れ感強いから仕方ないね
佐賀は面白かったけど
佐賀は面白かったけど
6 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 07:41:14.44ID:vGJA6VRQ0
たけしみたいに晩節を汚すよりは、惜しまれてるうちに引いた方が良いよね
7 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 07:41:35.37ID:+oDcjNNG0
Mステも辞めたいんだろうに
8 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 07:41:43.98ID:4GwincuY0
奥さんとの時間を大事にしたいんだろ 美談じゃないか
9 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 07:41:51.91ID:bQeT21ZU0
干されたか
14 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 07:45:30.28ID:wL8lrk200
伊東四朗は85だぞ
タモさんももう少しだけ頑張って欲しい
タモさんももう少しだけ頑張って欲しい
16 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 07:47:18.09ID:vGJA6VRQ0
>>14
平均寿命で考えたらあと十年は生きられないんだから
自由にしたいだろ
平均寿命で考えたらあと十年は生きられないんだから
自由にしたいだろ
15 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 07:47:03.49ID:iLSC5QUH0
うん ラジオだけのんびりやってくれればいいんじゃない?
18 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 07:48:04.31ID:pMXHp0wn0
もう80近い老人だよなあ
急にテレビの仕事なくなると急激にボケそうで心配だが
急にテレビの仕事なくなると急激にボケそうで心配だが
24 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 07:50:47.28ID:CvUxCqLn0
>>18
料理や楽器をする人はボケにくい
料理や楽器をする人はボケにくい
68 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:24:27.51ID:M+A9xQ830
>>24
なるほど
確かに音楽関係は元気なお爺ちゃんが多い印象
料理人は確かに*寸前までボケないが塩分過多で早死にが多い印象
なるほど
確かに音楽関係は元気なお爺ちゃんが多い印象
料理人は確かに*寸前までボケないが塩分過多で早死にが多い印象
19 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 07:48:55.50ID:gR0m9zel0
林田はそんなに気に入られなかったやろ
34 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 07:55:44.97ID:6pHoV6JH0
>>19
番組でも特にそういう感じはなかったのに、
なぜか林田アナがお気に入りってことになってるらしいで
番組でも特にそういう感じはなかったのに、
なぜか林田アナがお気に入りってことになってるらしいで
88 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:43:15.02ID:WMrFoArh0
>>19
林田には最後まで敬語で話してたよ
桑子や近江にはタメ口だったけど
微妙な距離感がいたたまれなかった
林田には最後まで敬語で話してたよ
桑子や近江にはタメ口だったけど
微妙な距離感がいたたまれなかった
21 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 07:49:16.30ID:pMXHp0wn0
世界中をタモリが旅するシリーズが始まった頃にコロナ禍が始まって残念だったわ
22 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 07:49:53.58ID:VFWgp4Sx0
年4回鉄道特番だけやるとかw
23 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 07:50:11.60ID:rfxp0siB0
辞めたくても、タモリで食べているまわりの取り巻きがいるから引退は無理だろ
27 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 07:51:45.76ID:zqVts3Di0
完全引退の意向なら仕方ないけど
仕事量減らすとかの方向だったら毎週じゃなくてたまに特集で復活して欲しいな
面白い番組だから
仕事量減らすとかの方向だったら毎週じゃなくてたまに特集で復活して欲しいな
面白い番組だから
28 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 07:52:11.80ID:gsnxoH000
最近はどの番組も接待内容ばかりで見てる方もきついんだよなぁ
「流石ですね!」
「よく知ってますね!」
「その通りです!」
ばかりでもう飽き飽き
「流石ですね!」
「よく知ってますね!」
「その通りです!」
ばかりでもう飽き飽き
60 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:18:32.22ID:AgGtVavP0
>>28
郷土関係者が何か受けることやらなきゃみたいな感じで芸持ち込むのもキツい
大抵滑り倒してる
そのセンスで町おこしやるから衰退していくんやで
郷土関係者が何か受けることやらなきゃみたいな感じで芸持ち込むのもキツい
大抵滑り倒してる
そのセンスで町おこしやるから衰退していくんやで
29 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 07:52:24.94ID:NUkJefJh0
ブラタモリ見てたら完全におじいちゃんなってるから歩かせるのかわいそう
31 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 07:53:23.92ID:rq9D7sgy0
ジャニーズ専門Mステ真っ先に終われよ
38 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 07:57:54.51ID:VqwYpWXj0
もういい歳なんだからゆっくりしてください
39 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 07:58:13.99ID:763DrOUC0
年齢的にもゆっくり過ごした方がいいだろ
41 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:00:49.89ID:hEi62P6a0
最近つまらないし我が物に全然にんきないし落ち目だからね。
無理矢理持ち上げてきたテレビ局の忖度も限界ってことか。
無理矢理持ち上げてきたテレビ局の忖度も限界ってことか。
45 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:05:36.66ID:WgdnQgbk0
Mステこそさっさと辞めてくれ
ブラタモリは不定期でもやって欲しい
ブラタモリは不定期でもやって欲しい
46 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:06:07.16ID:uKFFxPGo0
タモリの芸を理解するには一定以上の知的水準が必要なんだよな
49 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:09:32.44ID:+63LCDum0
>>46
それは当時から思った
それは当時から思った
47 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:08:10.77ID:s8Ixti+E0
実質いいともが花道だったしな
今のタモリがどうなってるか知らん
今のタモリがどうなってるか知らん
71 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:26:28.93ID:qUq8fOeH0
>>48
週刊ダイナマイクは日曜(16時台が所のココロエで18時台がタモリの週刊ダイナマイク)だったような
土曜から移動したような
週刊ダイナマイクは日曜(16時台が所のココロエで18時台がタモリの週刊ダイナマイク)だったような
土曜から移動したような
92 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:46:47.03ID:NHwxCo/p0
>>71 まだその頃は週刊ダイナマイクは土曜の午後
52 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:12:25.72ID:W4Ojfk4a0
上岡龍太郎の域に入ったな。
53 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:13:25.40ID:h/LNt7wd0
知的水準ってタモリの芸は一発芸だぞ
知的水準いってるやつは司会者としてみてるだけで根本的に違う
知的水準いってるやつは司会者としてみてるだけで根本的に違う
57 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:16:32.50ID:96zBoCJW0
年齢的にもいいんじゃねえの?
58 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:16:40.91ID:h90SZ8tE0
タモリって藤岡弘と同じ歳だぞ
その割に異様に老けてね?
その割に異様に老けてね?
63 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:19:13.04ID:ll5RfdpS0
>>58
スタジオやセットだとライティングで若く見えるからね。
屋外ロケだと皺が見えるんで年相応って感じ。
スタジオやセットだとライティングで若く見えるからね。
屋外ロケだと皺が見えるんで年相応って感じ。
59 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:17:55.68ID:TrBO0lYg0
良いタイミングだな
62 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:18:48.39ID:W4Ojfk4a0
芸能界に顔が効く素人
65 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:21:56.11ID:1IFpyE1G0
見りゃわかるでしょもう限界だよ
タモリ倶楽部のOPでも全然声出てないときあるし呂律も回ってないときある
タモリ倶楽部のOPでも全然声出てないときあるし呂律も回ってないときある
67 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:23:41.16ID:2wgcHhNi0
上岡龍太郎も早々に引退して悠々自適に生活しとる
芸能界なんか適当に稼いだからとっとと去る方がメンタルにも身体にも家族にもいいし
みっともなくしがみついて晩節穢すより惜しい思われるうちに消える方が賢いわ
タモリも今更未練なんかないだろw
芸能界なんか適当に稼いだからとっとと去る方がメンタルにも身体にも家族にもいいし
みっともなくしがみついて晩節穢すより惜しい思われるうちに消える方が賢いわ
タモリも今更未練なんかないだろw
70 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:25:54.07ID:uWKSmirV0
メッチャ好きな番組だけに今の劣化が見てらんない
72 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:27:22.35ID:k7SdWKQD0
たけし、和田、関口あたりもこれ以上晩節を汚す前に引退して欲しい
81 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:34:26.96ID:tFCIwVAU0
>>72
その辺は今さらだからいいでしょ
その辺は今さらだからいいでしょ
74 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:28:17.15ID:2zquf4DJ0
タモリ倶楽部よりもMステを先に辞めると思ってた
75 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:28:29.76ID:uf+mT3Eh0
ブラタモリの何とかしてタモリに答えさせようとする
接待クイズが見てらんなかったなー
Mステも置物状態でアーティストがトーク回してたり
引退は10年遅かった気がするわ
接待クイズが見てらんなかったなー
Mステも置物状態でアーティストがトーク回してたり
引退は10年遅かった気がするわ
80 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:33:10.10ID:cDZD4/NU0
>>75
あれはタモリが耄碌したわけじゃなくて
周りがタモリを持ち上げる構図が見てられないだけだろう
あれはタモリが耄碌したわけじゃなくて
周りがタモリを持ち上げる構図が見てられないだけだろう
77 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:31:58.10ID:cDZD4/NU0
適当な記事やな
タモリ倶楽部は明らかにタモリより番組の方が限界だったぞ
ネタギレで身内ネタ増えてつまらんかった
タモリ倶楽部は明らかにタモリより番組の方が限界だったぞ
ネタギレで身内ネタ増えてつまらんかった
82 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:35:58.57ID:ZKYmmYP50
まータモリ自体が もう終焉かもね
今の若い子もタモリ必要ないだろうし
笑っていいで騒いでたような人 のみの需要になってきてるかな
今の若い子もタモリ必要ないだろうし
笑っていいで騒いでたような人 のみの需要になってきてるかな
83 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:36:42.52ID:/uWxlCJm0
タモリ倶楽部のスタッフ主導でユーチューブチャンネル作ればいいのに
タモリのユーチューブならゲストで呼べば誰でも喜んで出るだろうし
散歩するだけ料理して飯食うだけでも再生数そこそこ稼げるでしょ
タモリのユーチューブならゲストで呼べば誰でも喜んで出るだろうし
散歩するだけ料理して飯食うだけでも再生数そこそこ稼げるでしょ
84 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:37:34.36ID:PUkAQBOa0
たまに見るともうおじいちゃんだもんなー
90 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:44:28.33ID:hDIds72j0
単なる接待番組に成り下がって、見る価値がなくなったからな。
93 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:47:07.39ID:pjPOMg4m0
もう80近いからね
悠々自適の余生って事で良いんじゃないの
悠々自適の余生って事で良いんじゃないの
96 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 08:57:56.14ID:Pe/u+JTZ0
世にもがあった
98 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 09:01:18.14ID:2GrLI+kZ0
タモリ倶楽部辞めるくらいだからね、引退考えててもおかしくない
でもちょっと寂しいな、引退は明言せずたまに特番とかでちょろっとTVに出てほしい
でもちょっと寂しいな、引退は明言せずたまに特番とかでちょろっとTVに出てほしい
99 名無しさん@恐縮です :2023/03/28(火) 09:01:57.20ID:KejxU8xd0
何十年間も忙しく働いてた人が
完全に仕事をやめたら身体によくなさそう
完全に仕事をやめたら身体によくなさそう
コメントする