加藤 浩次(かとう こうじ、本名:加藤 浩二、1969年〈昭和44年〉4月26日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、司会者。お笑いコンビ・極楽とんぼのツッコミ担当。相方は山本圭壱。身長177cm。 北海道小樽市出身。小樽ふれあい観光大使。 吉本興業(東京吉本)との専属マネジメント契約→エージェ…
61キロバイト (8,929 語) - 2022年11月16日 (水) 02:14
終了でスッキリ

1 フォーエバー ★ :2022/11/11(金) 06:15:01.14 ID:jSQLeOkK9.net
2022年11月11日 5時15分 スポニチアネックス

 日本テレビの平日朝の情報番組「スッキリ」(月~金曜前8・00)が来年3月末で終了することが10日、分かった。2006年のスタートから17年で歴史に幕を下ろす。長く同局の朝を支えてきたが、近年は視聴率が低下していた。開始時から司会を務める「極楽とんぼ」の加藤浩次(53)が、11日の放送で終了について語る。また、スッキリの後に放送されている情報番組「バゲット」(月~木曜前10・25)も同時に終了する。

 日テレ関係者は「スッキリは来春の改編で終了することが決まった。関係各所への報告など、終了に向けた作業を行っている」と明かした。バゲットと併せての終了となり「平日朝の番組全体を見直すということだ」と説明。午前8時から計3時間半の枠の大改革に着手する。

 スッキリの終了理由を番組関係者は「総合的な判断」と語る。要因の一つが、長寿番組にした功労者である加藤の「高額な出演料。1回のギャラが100万円前後」(同局関係者)。単純計算で年間で2億円を超える。「今のご時世では高すぎて、視聴率による評価とギャラが見合わなくなってきた」というのが本音だ。

 平日午前8時台は各局の情報番組がひしめく時間帯。スッキリは13年に初めて同時間帯の平均世帯視聴率で年間トップに立ち、その後も8~9%をキープしてきた。だが、現在は5%台まで低下。テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」に1位の座を奪われただけでなく、フジテレビ「めざまし8」の猛追を受け2位も危ういのが現実だ。

 広告代理店関係者は「視聴率が下がれば広告収入は減る。一方で、出演者のギャラは上がることはあっても、下がることはない。そのバランスが取れなくなってきたようだ」と明かした。

 不祥事も打撃となっていた。昨年3月、芸人のアイヌ民族への差別発言を放送し、関連団体から猛抗議を受けた。放送倫理・番組向上機構(BPO)も「放送倫理違反があった」と判断。局全体で再発防止に取り組む必要に迫られ、同局関係者は「局内のコンプライアンス審議会でも大問題となり、打ち切りを求める意見もあった」という。

 昨夏の東京五輪でも卓球女子の伊藤美誠選手が、試合中にテレビカメラのライトのまぶしさを指摘。これもスッキリのクルーだった。番組のイメージダウンとなることが相次いだことで、局内から「番組を終了してスッキリしたほうがいい」との声も上がっていた。

 来年4月スタートの新番組について、関係者は「番組内容を含めて検討段階」と話している。司会の候補には藤井貴彦アナウンサー(50、写真)らの名前が浮上している。

https://news.livedoor.com/article/detail/23179072/




29 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 06:35:32.27 ID:BO5q3lIv0.net
>>1
年間2億は非常識な額だろ?
非常識な人間がやってるような番組って見たいと思わないんだよな
YouTuber含めだけど

83 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 07:09:36.29 ID:FIrU55Ty0.net
>>29
卑しい考え方だなあ
高給取りが非常識な人間ってどういう理屈なんだろう

70 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 06:58:12.32 ID:QmNwaUij0.net
>>1
17年もやったってすごいな
加藤の芸歴の半分じゃん

2 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 06:17:24.49 ID:v39IOp2i0.net
で、局穴起用か

6 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 06:18:40.06 ID:gngHea+y0.net
また他人の給料を勝手に推測ですか。
それもありえない金額にして煽るし

7 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 06:19:22.50 ID:+2JM67+d0.net
加藤はもう10億くらいの資産あるだろな、また山本と吠え魂みたいなラジオやってほしい

9 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 06:21:58.83 ID:Lyf17Y8r0.net
帯番組はギャラが高いからな
加藤じゃそんな価値ないし

11 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 06:24:25.18 ID:/TxPtOAH0.net
>>9
帯だから高いってもおかしいとは思うけどな
元は実力も知名度もあった人が高かったのに
帯は高いってなってる

10 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 06:23:30.61 ID:GU4c4D2r0.net
局アナに変えるなら合理性はある

16 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 06:27:39.16 ID:AZrJ/41A0.net
>>10
それやって*だフジの昼12時の二の舞だろ
高いMC切って安い局アナで済まそうとか虫が良すぎる

12 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 06:26:09.15 ID:+dFjXg2L0.net
長くやってりゃだんだん上がってるからな
まあ17年やりゃ立派だろ

14 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 06:27:07.43 ID:nqJRzaeF0.net
加藤が吉本辞めてからスッキリは下げ記事で攻撃されまくってたな
ついに陥落か

21 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 06:30:32.29 ID:mIRN6W3Q0.net
何故に加藤がここまで売れたのか謎すぎる
人気実力以上に稼ぎまくったからもういいだろ

27 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 06:32:51.51 ID:ZJ2fzaU30.net
やっぱりギャラ高かったんだ
一時期「吉本に引かれるから1本8万」
とかとんでもない嘘ついてたくせに
トミーズ雅が嘘だって鼻で笑ってたけど

30 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 06:36:11.42 ID:Q0qraOyE0.net
小堺一機が最初はギャラが安くても3年続く毎にジョジョに
アップしていくので長寿番組のMCはみんなギャラ高いと言ってた。

36 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 06:40:00.50 ID:FlArLgpS0.net
局アナを使えばいいよね
タレントだから視聴率稼げる時代でもないし

39 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 06:42:02.96 ID:DLcTJK5N0.net
スッキリしそだな。

43 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 06:43:16.93 ID:P6hNeiED0.net
自分の意見だけ言って評価されるならそれこそ芸能人じゃなくていいでしょ。何故芸能人である必要があるのか

65 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 06:56:24.39 ID:CLSAWiYx0.net
そもそも芸人のがいらない

79 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 07:05:57.95 ID:XpexQvcy0.net
視聴者に迎合するようになっちゃって、見ててイヤらしくなったからなー加藤
仕方ないよ

麒麟の川島も時間の問題やろ

85 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 07:11:12.95 ID:79U76qgq0.net
吉本やめてもしばらく
続いたしよかったな。

89 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 07:14:29.21 ID:MnxMy+FJ0.net
「コイツが朝の番組とか笑わせんな」と言われてから17年も経つのか

93 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 07:22:22.81 ID:/jcdRKo70.net
吉本に喧嘩売ってたのにな

94 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 07:23:04.59 ID:yNKxB3rb0.net
なるほど
加藤のギャラが高すぎて交代させたいけど
交代だと角が立つから番組改変にするのか

95 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 07:23:59.23 ID:w7c8fQk50.net
テレビは予算が減って行くだろう

100 名無しさん@恐縮です :2022/11/11(金) 07:27:20.65 ID:JKpATiQP0.net
裏にガッツリ吉本の枠が始まったからな
時間の問題だったんだろう