また、日本舞踊坂東流の師範も務めている。 芸名である“壇蜜”は仏教を基に自分で考えたもので「『壇』は仏壇を。『蜜』はお供え物を意味している」と述べている。名字なしで“壇蜜”という下の名前のみの芸名と思われることが多いが、実際には“壇”が名字、“蜜”が下の名前である。 66キロバイト (8,798 語) - 2022年8月26日 (金) 05:51 |
いろいろな見方があるものですね
1 フォーエバー ★ :2022/08/30(火) 14:54:57.80ID:CAP_USER9
8/30(火) 12:15配信
スポニチアネックス
タレントの壇蜜(41)が29日放送の文化放送「壇蜜の耳密」(月曜後9・00)に出演。電車に乗っているときの思考について明かした。
壇蜜は「電車に乗っててさあ、何考えてる?」と問いかけ、自身については「できるだけスマホを見ないようにしているのか、見るクセがないのかよくわからないんだけど、中吊り広告とか広告画面に出てくるアニメーションの情報とかを見たり…。あと、網棚の上に寝ている自分を想像するとか、結構忙しい」と打ち明けた。
「でも、みんなスマホ見てるよね」とポツリ。「ゲームしてたり、動画見てたり、LINEを返していたり…。そんなにじろじろ見てはいけないんだろうけど、みんなだいたい、そういうことをしているよね」と乗客の様子を観察していることを明かし「逆にさ、それをしないと正気を保てないんだろうね…。わかるよそれ」と共感していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc511412b5904f46567835ca637636d52fb9d9a3
★1:2022/08/30(火) 12:32:28.03 前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661830348/
スポニチアネックス
タレントの壇蜜(41)が29日放送の文化放送「壇蜜の耳密」(月曜後9・00)に出演。電車に乗っているときの思考について明かした。
壇蜜は「電車に乗っててさあ、何考えてる?」と問いかけ、自身については「できるだけスマホを見ないようにしているのか、見るクセがないのかよくわからないんだけど、中吊り広告とか広告画面に出てくるアニメーションの情報とかを見たり…。あと、網棚の上に寝ている自分を想像するとか、結構忙しい」と打ち明けた。
「でも、みんなスマホ見てるよね」とポツリ。「ゲームしてたり、動画見てたり、LINEを返していたり…。そんなにじろじろ見てはいけないんだろうけど、みんなだいたい、そういうことをしているよね」と乗客の様子を観察していることを明かし「逆にさ、それをしないと正気を保てないんだろうね…。わかるよそれ」と共感していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc511412b5904f46567835ca637636d52fb9d9a3
★1:2022/08/30(火) 12:32:28.03 前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661830348/
2 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 14:55:21.79ID:sHb1nWbY0
>>1
余計なお世話だよ
余計なお世話だよ
57 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:08:31.48ID:M/0j1reI0
>>1
昔は新聞や雑誌読んでただろ?
それがスマホに置き換わっただけだよ
昔は新聞や雑誌読んでただろ?
それがスマホに置き換わっただけだよ
62 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:09:25.44ID:Mj6IW6M30
>>57
昔は本読んでる奴はいたけどな
今は本読んでるやつは皆無だね
昔は本読んでる奴はいたけどな
今は本読んでるやつは皆無だね
69 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:10:14.78ID:8zi8KB620
>>62
たまーに
いるけどな
たまーに
いるけどな
86 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:13:15.75ID:M/0j1reI0
>>62
文庫本や参考書みたいなのを見てる人はいるな
紙の本じゃないとダメって需要はまだ一応ある。
ただJUMPのような漫画本を広げて読むのはさすがに廃れたわ。
今どき大人が電車で漫画読むの恥ずかしいから電子に置き換わってると思う
文庫本や参考書みたいなのを見てる人はいるな
紙の本じゃないとダメって需要はまだ一応ある。
ただJUMPのような漫画本を広げて読むのはさすがに廃れたわ。
今どき大人が電車で漫画読むの恥ずかしいから電子に置き換わってると思う
94 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:14:33.22ID:M/0j1reI0
>>1
女に多いけど、
動画で、たぶんドラマ見てるヤツの多さに驚くわ
女に多いけど、
動画で、たぶんドラマ見てるヤツの多さに驚くわ
4 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 14:58:09.49ID:EKYEjF4Z0
車内はまあ許す
歩きスマホは*だろ
歩きスマホは*だろ
7 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 14:58:22.95ID:05sdMGe/0
スマホで電子書籍読んでるが
広告()見るとかいう無駄な時間を過ごしててかわいそうに
広告()見るとかいう無駄な時間を過ごしててかわいそうに
9 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 14:58:47.70ID:yyZxzACL0
漫画読んでる人結構見る
14 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:00:02.21ID:FSFuVzDT0
スマホが手元にないと不安になるよね
72 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:11:03.38ID:Q/ivunpR0
>>14
だな。暇つぶしに最高。むしろやるべき!
だな。暇つぶしに最高。むしろやるべき!
15 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:00:11.16ID:JADkTam20
分かるわ、更年期障害なんだろ
18 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:01:01.94ID:44F+xnA80
電車内で気づかれない壇蜜
22 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:02:02.85ID:zfq++xf10
スマホでひとくくりにしちゃダメだよなあ
スマホで何してるかでしょ
スマホで何してるかでしょ
27 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:03:20.32ID:uLDKrjSO0
いやすでに正気ではない
29 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:03:28.64ID:KvWtA6Zk0
ポケベル世代はどうやって生きてきたんだろうか
59 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:08:57.23ID:8zi8KB620
>>29
漫画本や新聞読んでた
ジャンプとか東スポとか
漫画本や新聞読んでた
ジャンプとか東スポとか
78 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:11:26.48ID:Uw0oaTvg0
>>29
雑誌とか小説とか新聞とか
雑誌とか小説とか新聞とか
37 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:05:30.22ID:CdQIRJhe0
んな大袈裟なもんじゃないだろ
単なる時間潰しなだけ
単なる時間潰しなだけ
38 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:05:30.67ID:IDKIBOso0
歩きスマホと違って他人に迷惑かけてないんだから別にいいだろ
39 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:05:34.40ID:TTXdknuQ0
電車に30分以上ガタゴト乗る人は何もしてないで座ってると眠くなるだろうし、スマホでニュースやらメールチェック、LINEの返信とか出来るやん
それやってるだけで最寄り駅ついちゃうのよね
それやってるだけで最寄り駅ついちゃうのよね
40 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:05:44.26ID:fj8NL4Eu0
人間観察もスマホも暇つぶしの一環だろ
43 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:06:44.46ID:3wKLrTBB0
電車に乗っていても気付かれないんだろうね
44 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:06:48.69ID:CO2DQcSO0
そもそも毎日1~2時間とか何もしないで無為に過ごさなければならない通勤電車が異常な空間なんだよなぁ。
むかしなら文庫本読んだりウォークマン聴いてた。
むかしなら文庫本読んだりウォークマン聴いてた。
45 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:06:50.41ID:Efgi+cON0
趣味人間観察っていいそうなのはちょっと
47 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:07:02.73ID:NlpWH9UJ0
正気を保てないかどうかは知らんが依存症は多いと思う
48 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:07:13.01ID:xw18pxyj0
正気を保てないんだろうねは余計な発言だと思う
61 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:09:13.78ID:weC6efPd0
中吊り広告見てるのとスマホの画面見てるのと大差ないだろ
何かしらの情報を拾ってるだけだし
何かしらの情報を拾ってるだけだし
64 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:09:37.89ID:amTCoHLm0
寝るか、なんか見るか以外にすることないやろ
66 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:09:45.04ID:Ibk17Ud90
全く人を見なくなったな
その分トラブルもないし良い時代じゃねーの
その分トラブルもないし良い時代じゃねーの
74 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:11:08.34ID:q34W3iUi0
電車はともかく歩きスマホの人って何見てるんだ?
85 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:13:07.81ID:GcvU/xdM0
>>74
目的地へのGoogleマップ見てるわ
目的地へのGoogleマップ見てるわ
92 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:14:09.65ID:guIO+olK0
>>74
ああいう人たちは横断歩道渡る時くらい顔上げて歩けないかね
ああいう人たちは横断歩道渡る時くらい顔上げて歩けないかね
75 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:11:16.31ID:Ju6020TS0
本やら雑誌やら読んでたのが変わっただけだろ
76 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:11:19.36ID:CgQZEYUA0
他人を眺めて勝手にあれこれ考えてるのもどうかとは思うけどなあ
80 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:12:07.24ID:pNZQS77O0
スポーツ新聞とか見なくなったな
83 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:12:36.24ID:4xb3qCjd0
正気とか関係ないやろ
暇つぶしに見てるだけ
一昔前なら本読んだり新聞見たりしてるのと同じ
暇つぶしに見てるだけ
一昔前なら本読んだり新聞見たりしてるのと同じ
87 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:13:30.98ID:g44ims380
電車に限らずどこ行っても皆スマホ見てね
88 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:13:35.87ID:n0yFDWzH0
電車で何すればいいの?
89 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:13:43.40ID:WpPNodfb0
スマホでやってることは様々だろ
91 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:14:07.92ID:jM6Fcovy0
正気を保てないがちょっとよくわからんけど情報量を得るならTikTokでも見てる方がいいぞ
95 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:14:35.64ID:OIhvl+0T0
誰も見ていない電車の広告の動画が無意味
96 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:14:35.77ID:U1IMP9Kr0
電車乗るとみんなスマホ見てるなーと思うことはたまにあるな
まあ便利な道具だし仕方ないよ
まあ便利な道具だし仕方ないよ
100 名無しさん@恐縮です :2022/08/30(火) 15:15:50.04ID:rMneq9AQ0
壇蜜かなり痩せてたのが衝撃だったけど今は多少くらいは持ち直したのかね?
コメントする