中田 敦彦(なかた あつひこ、1982年9月27日 - )は、日本のお笑いタレント、歌手、実業家、YouTuber。お笑いコンビ・オリエンタルラジオのボケ、ネタ作り担当。相方は藤森慎吾。ダンス&ボーカルグループ・RADIO FISHのメンバー「NAKATA」(肩書きは御神体)としても活動している。 35キロバイト (4,498 語) - 2022年5月3日 (火) 14:29 |
5/17(火) 17:44
スポニチアネックス
オリラジ中田、次の移住先のプラン語る“子どもが転校してかわいそう”の声には「家でドリルやればいい」
お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦(39)が16日、自身のYouTubeチャンネル「中田敦彦のトーク -NAKATA ATSUHIKO TALKS」を更新し、次の移住先のプランについて語る場面があった。
21年3月から、妻でタレント・福田萌と子ども2人を連れ、シンガポールに移住している中田。「次の移住先に求める条件」と題して、今後の展望について語った。「まずはロサンゼルス。YOSHIKIさんがいるからね、魂のどこかで通じている気がするんだよ。行ってみたいんだよね」といい、他にもアメリカの主要都市に興味があることを明かしていた。
また「子どもたちの学校がかわるのはかわいそう」という世間の声を想定しながら「そういうのはマジでどうでもいいんだよ。1つの学校で学ぶのが一番良いって、誰が言ってたのって話で。俺は転勤族でさ、学校がかわってもたくましく生きていけたし、多角的な視野は得られると思うんだよ」と回答。「学校はどこでもいいんだって、大したことじゃないんだから。家でドリルやればいいんだから」と持論を展開していた。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/17bcd02d7f74ad23d8b8c1cfb0720105dd589460
>>1
子供の徴兵拒否で家族もろとも逮捕されるからシンガポール捨てて逃げるってか?
無理せんと日本に帰ってくれば
>>1
親より子供がどう思ってるかだな
将来恨まれなければ良いんじゃね?w
>>1
転勤多いとこんな大人に育つのか…しない方がいいな
まあ小学生時代の友人はあんま会わないもんね
>>6
でも小学生時代の友人が
その自分のその時代にいなかったらと思うと
嫌というか、ゾッとするけどな
子供の意見はちゃんと聞いてあげてんのかい
友達いなかった人にとってはそうだろうな
嫁と子供は日本に住まわせて、単身赴任で海外生活しろよ。
学校って勉強ばかりするわけじゃなくて集団生活からも学ぶことは多い
そういうのすっ飛ばしたら、将来どんな子供が育つのか
子供本人は相当なストレスだからね
ただメリットもあるし親の教育次第だわ
人生やり直せるなら転校は絶対したくないな
要はシンガポール移住失敗
シンガポールも人選ぶ国だからな
いろんな経験ができて良いんじゃない?
中田自身がなぜ転々としたいのか知らんけどw
勉強のことだけしか頭に浮かばないのか
シンガポールで懲りたから暮らしやすそうな都市を選んでるね
この人達のファンて居るの?誰に報告してるんだろ
完全に会話が通じてない
金はあるだろうから、ドバイで良いんじゃない?
高校生くらいだったらいいかもしれないけど小学生だとちょっとキツいかもね
魂の繋がりで移住先決めるとか、結構適当なんだな
もう少し理詰めで考える人だと思ってた
>>37
わりと気分屋だよ
国内での転校と国が変わる転校なんて全く違うよな
勉強はともかく陰キャになりやすくなりそう
ドリルはともだち
そもそもシンガポールにした理由はなんだ?
シンガポールを離れたいと思う理由も知りたかったな。単にあきたのかな。
転校何度も経験したけど本当憂鬱 兎に角人格にも相当影響する
1年ちょっとでシンガポールから逃げ出すのか
転校なんかは良くある事だし仕方ないとは思うが
その度に嫁さんと子供を気にかけておやり
仕事でどうしようもないならまあ、、、て感じだけど
子ども大変そうと思う派
家財とか送ったり処分したりとか大変そうだな。これだけても憂鬱なのにさらに膨大な事務的な手続き。あっちゃんはエネルギーありあまってるな。
すっかり気持ち悪くなっちゃったね
友達って概念ないんか?
言ってることに根拠が無いんだよな
たとえ間違っていても、その人なりの独自の考え方があり、それに沿った明確な根拠があれば、まだ、あーこういうヤツなのか、とそれなりに理解はできる
しかし、この人の言うことは極めて感覚的で単なる気分で物言ってるように感じる
それならそれでもいいんだが、その気分次第な姿勢をさも論理的であるかのように語る違和感
転校ばかり繰り返してる子はね
人と深い付き合いができなくなるよ
あっちゃんかっこいぃー
中田て絶対自分の失敗認められないタイプよな
日本に関わらないで下さい
やっぱり転校を繰り返してる人達は悲しみを背負ってるんだなぁ
>>87
身内に転勤族の子いるけど
ほんと大変だよ
2、3年ごとだもん
絶対子供には同じことさせないと言ってた
え?シンガポール大満足じゃなかったの?
本当に仲のいい相手ならネットでやり取り出来る時代なんだから、別にそこまで気にしなくてもいいんじゃないか
むしろ転校して可哀想と言えるほど子供がシンガポールに馴染んでいたのかが疑問
もう日本に帰ってくるのが正解やろ
奥さんが多少英語できて良かったねww
シンガポールに馴染めなかったのかね
このままシンガポールに住んでたら子供が徴兵されるからだろ
コメントする