有吉 弘行さんを起用】”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年1月18日閲覧。 有吉弘行 『お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」』 双葉社、2012年。 - 加筆・訂正の行 77キロバイト (11,547 語) - 2022年5月14日 (土) 10:31 |
スポニチ2022年5月15日 20:02
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/15/kiji/20220515s00041000603000c.html
お笑いタレントの有吉弘行(47)が15日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に出演し、11日に急逝したお笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵さん(享年61)を悼んだ。
冒頭に「まいったね、しかし。驚いたよ」と上島さんの訃報に対して気丈に切り出した。それでも「なんか、悲しいな」と言葉に詰まった。
また、14日に行われた密葬では「みんな気を使ってもらって、上島さんと2人っきりにしてもらったけど。はぁ。放送事故になっちゃう。お通夜も葬式も最後は火葬場まで。家族扱いしてもらって、参加してもらって、お通夜の時もお葬式の時もちょっと笑っちゃうときもあって。なんか上島さんのお葬式らしいなって」と声を震わせながら振り返った。
有吉は土田晃之や劇団ひとりら、上島さんを囲んで酒を飲んだ「竜兵会」のメンバー。96年に同局の「進め!電波少年」で人気者になったものの、その後、仕事が激減し、再ブレークを果たすまでの不遇の時代を支えてもらったのが上島さんだった。有吉にとって13年に「涙をこぼすのは上島さんの葬式だけ」とツイートするほどの恩人だ。
上島さんの密葬は14日に都内で営まれ、妻でタレント・広川ひかるや肥後克広、寺門ジモンのほか、上島さんを慕う後輩芸人による「竜兵会」の有吉、土田晃之、劇団ひとりらが参列していた。
泣ける
家族同然の扱いまでして貰うほど遺族にまで信頼されてるのに、なぜか叩き出すネット民
>>6
別に気にしないだろ
本人はそれどころじゃないだろうし
人の死で泣くような奴が
首吊りを思わせるような写真を
SNSに投稿するかね
辻褄が合わないんだよなぁ
>>7
二面性ですよ
>>7
それが大事できるのがサイコパス
それらしく泣くなんて朝飯前よ
>>7
それはそれ
これはこれだろ?
愛のあるいじりはどうしたんだ?
生きてる人間を大切にしようぜ
竜ちゃんもそう思ってるはず
あんなこと言わなければな
通夜でも葬式でも笑ってるんかい
>>23
普通にあるよ
通夜や葬式では、残された親しい者同士で笑ったり泣いたりしながら心を落ち着けていくもんなんだ
>>38
思い出話が出た時とか、そーだそーだってね、なるよね
それをネチネチ言う人って人の死に立ち会ったり、通夜葬式1回も出たことない民?
>>65
そういう良い雰囲気とはテンションが明らかに違うらしいよ
>>23
普通。
俺の友人が突然死したときも、
思い出話でみんな笑ってた。
でも出棺の時には漏れなく号泣になった。
こういう時って
感情の置き所がわからなくなるんだよ。
>>23
近しい人が亡くなってないんだろ
羨ましいな
最近の芸スポったやけに酷くなってきたな。
前はこんなんではなかったのに、
ヤフーから流れて来てるのかな。
FM東京では別番組
親の葬式だって笑うし泣くし腹もへる
そんなもんだよやってる方は生きてんだから
遺書はあったのかな?
これからだよじわじわ竜ちゃんの死が骨身に沁みてくるのは
愛があるないはおいといて有吉の志村さんが呼んでる発言は事実だし
有吉が自分にイチミリも後ろ暗い所が無いと思うなら別に堂々としていればいい話
せめて病死だったらな…
残された人の気持ちも違うのに
Yahooの記事辿ると色んな人が追悼コメントしてて
やっぱり何で?って疑問しか湧かないわ
怒り新党で有吉が上島愛語ってるの見ると泣いちゃうわ、俺が子供の頃は既にダチョウ倶楽部売れまくってけど未だに定番のギャグで笑えるのって凄いなと思うし声優の松来未祐が亡くなった時くらいまだショック
有吉叩く気はないがそこはありがとうじゃないよねと思う
なんかね、なんだろう、響いてこない
コメントする