ついた現メンバー3人と南部寅太(現:南部虎弾)で参加する事になった。それが成功した事でそのメンバーでの活動が増え、改めて4人で「ダチョウ倶楽部」(諸事情によりキムチ俱楽部から改称)を結成した。初代リーダーは南部だったが、1987年に彼が脱退して電撃ネットワークを結成したため3人編成となる。 45キロバイト (6,335 語) - 2022年5月14日 (土) 09:23 |
日刊スポーツ2022年5月14日5時0分
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202205130001110.html
11日に61歳で急死した上島竜兵さんのトリオ、ダチョウ倶楽部の肥後克広(59)寺門ジモン(59)が、訃報以前にトリオとして受けた仕事を、可能な限り2人で全うする意向であることが13日、分かった。複数の関係者が明らかにした。仕事に誠実だった上島さんの思いを大切に受け継ぐ形だ。
関係者は「上島さんと突然の別れの後、おふたりはコメントを発表できないほど深い悲しみに暮れていると聞いています。ですが現状、予定している仕事のキャンセル連絡はないです」と明かした。
上島さんが率いた「竜兵会」の一員として親交の深い有吉弘行(47)は、レギュラーを務めるJFN系ラジオ「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」が15日放送予定。放送関係者は「上島さんが亡くなった日もテレビ番組の収録に参加されていました。ラジオも生放送で現状変わりはないです」としており内容が注目される。
>>1
新たな仕事は受けるんだろうか
上島あってのダチョウ倶楽部だったからな
しばらく休んでも良いと思うけどなぁ
周りも気を使うだろうし
>>6
しばらく休んだら再起できない
まあ悲しみにくれてるよりも、仕事してた方が気が紛れるだろ
仕事として成立するかなあ
笑えないだろ
気の利いた事が浮かばない
笑えないけど興味は持たれるよ
逆にやらない方がいいよ。竜ちゃん居ないとお寒い感じになるよ。 周りも気使って無理に笑おうとしそうだし
竜ちゃんあっての
ダチョウ倶楽部だからなあ。
悲しいなあ。
出川を入れろよ
付き合い長いし
それか松村
上島さんあってだったからなぁ
いろいろ大変ね
ダチョウに期待されてる仕事ってにぎやかしだろうから
依頼主たちも正直いま出られても困る、って感じなのではなかろうか
つーか、今となっては、仕事依頼した方はキャンセルしたいやろうなあ、と思うわ
上島さん居らへんし、肥後ジモンの2人が仕事頑張っても笑えへんし
ダチョウ倶楽部は解散だろな 2人じゃ無理だろ ピンなら2人はやれるし
せやし、仕事依頼してた方にしたら、今になって、依頼キャンセルしにくいやろうしなあ
休んだ方がよくね
2人じゃムリだな
ジモンジモンはグルメネタで食えそうだけど、
ダチョウ依存度の高いリーダーはどうするんだろう
>>51
ダチョウ倶楽部って
バラエティではあんな感じだけど
太田プロのタレントでは
いまや重鎮扱いだから
大丈夫だろう。
竜ちゃんが亡くなったって困らない弄りしてたもんだから仕事に穴あけないのが責務
しんどいだろうが頑張って欲しい
ダチョウ好きだから二人にはずっとダチョウ倶楽部続けて欲しい
気持ちは分かるけど正直笑えないから勘弁して欲しい
上島がいないんじゃあオファーしたほうからしたらギャラに見合わないだろコレ
かといってキャンセルにもし難いし困ってんだろな
お笑いで腫れ物扱いになるとキツイな
でも2人来られても困るやろ
空元気されても辛いで
二人だけでやれるネタってなんかあったっけ
ダチョウで一番面白いのが上島だったのに
肥後も寺門も突っ込み役だろ
ボケ役がいなかったらお笑いグループとして成立しないわ
コメントする