橋本 環奈(はしもと かんな、1999年〈平成11年〉2月3日 - )は、日本の女優。福岡県出身。ディスカバリー・ネクスト所属。 二卵性の双子として生まれ、双子の兄と7歳上の兄がいる。パイプオルガン奏者の諸岡亮子は伯母にあたる。 2007年(小学3年生当時)、「テレビに出たい」と思い、母に頼み福岡 208キロバイト (24,159 語) - 2022年3月16日 (水) 13:06 |
「橋本環奈」「上白石萌音」演技力の差が明らかに 舞台「千と千尋の神隠し」の評判は?
こちらの舞台は常に満員御礼。若手の人気女優・橋本環奈(23)と上白石萌音(24)が、主人公をダブルキャストで演じている舞台「千と千尋の神隠し」である。
「作品の評価はとても高いですよ。新聞各紙の劇評も“今年を代表する舞台のひとつ”“祝祭感あふれる演出”と、ほとんどが好意的。ネットでも“ジブリアニメの世界観を忠実に再現していて素晴らしい”“アニメファンも納得”といった絶賛の声ばかりです」とはスポーツ紙デスク。
「ただし、主役の評価は割れています。八百万(やおよろず)の神が住む異世界に迷い込んだ10歳の小学生・千尋を演じる橋本と上白石は、ともに身長152センチと小柄。それだけに、舞台の上の二人に違和感はありません。ところが物語が進む中盤以降は、二人の演技力の差がハッキリ見て取れるんです」
「現時点では上白石に合格点」
それぞれの演技を見た演劇評論家が後を引き取る。
「橋本は顔立ちが整っていることもあり、はつらつとした可愛い千尋という印象です。惜しむらくは初めての舞台のせいか、セリフが抑揚に乏しく平板で、演技もまだまだぎこちないですね」
一方の上白石は対照的。
「舞台経験が豊富なこともあって、セリフは情感たっぷり。持ち前の豊かな表情や堂々とした演技で、千尋の心情の変化や成長を巧みに表現しています。物語の終盤で、恩人のハクを助けようと湯婆婆(ゆばーば)に立ち向かう健気な姿は、まさにアニメのそれ。現時点では上白石に合格点がつきますね」
東京公演は3月末で終了したが、今後は大阪、福岡、札幌を経て、7月に名古屋で千秋楽を迎える予定という。
キャラが異なる“二人の千尋”の奮闘は続く――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e8db53409390f479ad2d93513a6b3b792ca3745
(出典 i.imgur.com)
>>1
>演技力の差が明らかに
舞台を観なくてもそんなの解ってるだろ
それと演技力とか興味のない女子供が観る舞台だ
>>25
ひとくくりにするな
子供はともかく女は演技力も観るわ
>>1
客はかわいいを取るか演技力を取るかで選ぶようになってる
>>1
CMを観てるから分かる
今日何もやってないじゃん!そうだ、バイト入れよ
みたいなCMをよく観るけど、橋下さんは演技の才能には恵まれていない
今は怖さをまだ知らない元気さだけでセリフを喋っているけど、ソレは演技ではない
>>58
実写赤影で青影の子役は上手いと言われていたし本人もそう思っていたけど
演技では無く素でやってた
それを指摘され「何の役をやっても同じ」と同業者に言われて
自分に俳優は無理だと悟り24歳で引退したとインタビューで語っていたな
素で出来るのは20代半ば位までなのかも知れん
>>1
>「橋本は顔立ちが整っていることもあり、はつらつとした可愛い千尋という印象です。
確かに顔のせいもあるな
見たかった
酒飲ませたら演技良くなるのかな
>>4
橋本環奈はオシラ様役だからセリフ無いだろ
はしかん演技なれしてる印象なんだが
>>5
テレビ映画と舞台では求められるものが違っているので仕方ない部分はあるけどね
舞台ではまず発声にパワーがないと評価されないし
もちろん両方できる人もいる
見たいのはハシカンだけど
舞台なら見えんからな
初ミュージカルだから( ´ェ`*)ok★
萌音は千尋に見えるが 環奈は環奈にしか見えない (´・ω・`) 良くも悪くも
チケットは橋本環奈の方が売れてるけど
でもぎこちない小学生の役だから橋本環奈が正解なのかもしれんがな
ただタイプの違うWキャストにしたのは企画として大正解やと思う
あのガラガラ声で10歳とかムリあるわ
橋本環奈じゃ湯バーバ簡単に倒せそうに見えるからな
言うほど可愛すぎる時代は数年前に終わってるしな
関係者から聞いたけど、最初は上白石萌音がひとりで主演するはずだったのに多忙なので暇な橋本に声がかかったらしいね。
>>31
客は観たい方を選べて結果オーライやな
>>31
俺も関係者から聞いたけど、最初は橋本環奈がひとりで主演するはずだったのに多忙なので暇な上白石に声がかかったらしいよ。
>>73
というか上白石は既にドラマで定期的に主演やってるから橋本環奈とどちらが忙しいかと言えば差はないよ
>>31
橋本はドラマでやれる役がほとんどなくて、たまに脇役で出られる程度なんで厳しいな
上白石萌音の方がうまいに決まってるじゃん
比較にもならないわ
千尋の顔立ちに似てるのは上白石
>>35
そっくりアニメから出てきたみたい
ヒロインもアニメの方は顔面が溶けてるから見た目が上白石寄り
橋本版を観に行ってる客は舞台の内容じゃなくて橋本環奈を目当てで劇場に行ってるので別に問題ないだろ
上白石の容姿を何気にディスるのはやめろ!
どっちの方が券売れてるの?
橋本環奈
二階堂ふみ
北乃きい
伊藤沙莉
清野菜名
この辺がやってくれれば文句はない
>>44
さいりは好きだけどはしかん以上に声がなw
>>44
なにこの脈絡のない人選
>>57
ハスキーマニアです
環奈の方が上手いと思ってた。意外だな
>>45
舞台は大袈裟な方が見栄えするからな
環奈のほうは彼女を観に行ってるのであって内容なんて大して気にしてないと思うんだ
千尋役はちょっとおっとりマイペース普通の女の子像で頑張る姿だもんな
橋本自体、真逆っぽいからな
千尋って10歳だったの?w
14歳くらいかと思ってたww
人気は橋本環奈じゃないの?
芸能人だから人気が大事だろ
個性派演技派で売ってないし
演技力に差がなかったとしても上白石の方を見たい
そもそも、ようじょ役を大人の女がやるっていうのに無理がある
上白石はやっぱり女優だから品があるね
かわいい方がみたい!!!
双眼鏡でずっと環奈見てたわ
>>80
ストーリーよりそっちのけで
わかります
それでいいかも
まぁー橋本のおかげでチケット完売だろ
主役の条件は
華やかさ存在感なんだよ
沢口靖子なんか
棒演技でも40年間主役
チケットの売れ行きはどっちなの?
上白石の方が売れそうだけど
ハシカン千尋は両親より先に飯食いそうだよな
どっちが生で見たいかだったらカンナかな。
>>91
まぁーそーなるよね
ストーリー知ってるからかわいい方がいいな
コメントする