中山 秀征(なかやま ひでゆき、1967年(昭和42年)7月31日 - )は、日本の男性タレント、司会者、俳優、元お笑いタレント。ワタナベエンターテインメント所属。愛称は「ヒデちゃん」・「ヒデさん」。 群馬県藤岡市出身。身長173cm、体重58kg。藤岡市立神流小学校→藤岡市立北中学校(3年の2学
57キロバイト (8,251 語) - 2022年4月5日 (火) 23:15

1 湛然 ★ :2022/04/06(水) 05:05:40.22

中山秀征長男・翔貴 芸能界デビュー!青学高、大で野球部エース テレ東ドラマで役者人生プレーボール
4/6(水) 4:00 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/8878713094af800a5296a68756cbf3c5d4651b88
高校時代はエースとして活躍した中山翔貴は投球フォームを披露(撮影・久冨木 修)        





 タレントの中山秀征(54)と元宝塚トップ娘役の白城あやか(54)の長男、中山翔貴(23)が芸能界デビューすることになった。8日スタートのテレビ東京ドラマ「しろめし修行僧」(金曜深夜0・12)に出演する。大学まで野球漬けだった青山学院の元エースは「やると決めたことは追求してやっていきたい」と全力投球を誓った。(飯尾 史彦)

 母親に似て目鼻立ちがしっかりした小顔のイケメン。丸刈りにしているのはドラマで修行僧を演じるためで、高校以来だという。青学カラーを想起させる青緑(ターコイズブルー)のジャケット姿。「意識したわけじゃないんです。(初等部から)16年間の青学愛がそうさせるのかもしれませんけど」と、父親似の人懐っこい笑顔を向けた。

 ドラマではお笑いトリオ「ハナコ」の岡部大(32)が演じる主人公の弟役。初めて演じたのは、段ボールを置くだけというシーンだったが、まさかのNG4連発だった。「決まった位置に全然置けないんです。右に左にずれて“カット!違う”と。どんどん追い込まれて脇汗がどんどん出てきました」と洗礼を受けた様子。このシーンを岡部らに面白おかしくちゃかしてもらったことで「気楽にできるようになりました」と感謝する。

 小学生で野球を始め、高校、大学とエースだった。芸能に興味を持ったのは高校3年だった16年。白城の主演舞台「エリザベート・スペシャルガラコンサート」を生観劇し、普段決して自分の仕事のことについて話さない母親の迫力ある演技に「格好いい」と憧れを感じたという。

 大学野球では腰を痛めた影響で下手投げに転向。突如自分の思い通りプレーができなくなる症状「イップス」を経験し、次第に野球に自信を失っていく中で、気持ちは芸能界に傾いていった。父親は「好きなことをやりなさい。その分、責任は持ちなさい」と応援してくれたという。昨春卒業して以来、演技や発声などのレッスンを積んできた。

 学生時代は明るく、ひょうきんな性格で人気者だった。ドラマでもそのキャラクターが生きているシーンがあり「父親譲りなのか、全力でふざけることは得意だなと思います」と、仕事を遊びのように楽しむ“ヒデイズム”を踏襲。一方で「親の名前で生きていくことなく、まずは一人の中山翔貴という役者を知ってもらえるように頑張りたい」と抱負。マウンドで培った度胸を武器に芸能界の荒波にも立ち向かっていく。

 ◇中山 翔貴(なかやま・しょうき)1999年(平11)3月18日生まれ、東京都出身の23歳。青学大経営学部卒。小学1年から野球を始め、ポジションは投手。高校では東京都ベスト16、大学では東都2部リーグ優勝で7年ぶりの1部昇格に貢献。父・秀征と同じワタナベエンターテインメントに所属。歌が好きでカラオケの十八番は浜田省吾の「MONEY」。4兄弟の長男。次男も投手で、昨年は青山学院高校野球部主将を務めた。1メートル80、66キロ。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)





9 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 05:12:52.75

まあ人の良さそうな顔には見える


13 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 05:18:35.64

コネも実力のうち
でもこれは…


15 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 05:19:47.14

戦時中の兵隊役は似合いそう


18 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 05:21:09.31

二世タレントで12球団作れそう


19 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 05:21:49.50

この記事は捏造
青学大ではエースではなかった


23 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 05:25:32.47

あれ?この前写真出てたのも長男よな?あれは結構イケメンだったのにこれはかなりアレね
やっぱり髪型補正ってデカイわね


24 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 05:25:38.18

秀ちゃんのコネはそこらのとは違った強さ


26 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 05:27:35.51

昔懐かしカセイコーヒーのパッケージみたいな頭の形


31 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 05:32:27.65

頭のかたち変なのに何で坊主にした?


39 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 05:40:49.73

弟も青学高等部のエースだったよね


43 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 05:44:26.98

坊主にあってないような気がする


45 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 05:46:37.30

また二世タレントかよ
ウンザリだな


46 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 05:48:00.55

よりによって親が中山ヒデって絶対友達にバレたくない


66 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 06:19:35.92

世襲反対


84 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 06:52:24.91

>>66
ほんと


68 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 06:24:21.13

23でデビューって会社員にはなりたくなかったんだな


69 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 06:24:54.04

このルックスと学歴ならアナウンサーとかうければよかったし
青学で体育会ならけっこういい会社に入れただろうに


73 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 06:33:45.45

>>69
アナ落ちたらしい


94 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 07:03:26.62

>>73
あれってコネでどうにかなるもんじゃないんだ


79 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 06:46:50.68

父ちゃんの最強クラスのコネがあるのに民放キー局全落ちって逆に凄い


80 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 06:49:18.48

親父は世渡り上手気配り上手だけで生き残ったよなあ。
甘い甘い芸能界。


85 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 06:53:33.45

世渡り上手タレントって言われてるけどらじかるの司会とラジオの4番なかやまは面白かった


89 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 06:57:12.70

数多の無名役者がテレビドラマで一度も役を得られずに消えていく中で
スーパーコネコネサラブレッドが秒で役をゲット!


92 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 07:01:45.71

2世芸能人全員いらない
腐敗の象徴

YouTube SNS の人材の方が自由競争の実力でよろしい


93 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 07:02:45.04

野球じゃ無理だから芸能か


95 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 07:05:56.74

渡辺徹の息子のレポートはアナウンサーよりうまいと思うわ


96 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 07:08:56.53

野球をガチでやってた二世タレント
高畑裕太


97 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 07:09:04.01

華ないなー


98 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 07:10:50.92

嫌な感じはないが芸能人としてのオーラはないな


99 名無しさん@恐縮です :2022/04/06(水) 07:11:07.32

盛り上がってまいりました。