佐々木 希(ささき のぞみ、1988年〈昭和63年〉2月8日 - )は、日本の女優、ファッションモデル。旧姓同じ。本名は渡部 希(わたべ のぞみ)。 秋田県秋田市出身。トップコート所属。夫はアンジャッシュの渡部建。 2005年、秋田フォーラス(現:秋田オーパ)に出店していたショップ「流行屋」の店員と 56キロバイト (7,007 語) - 2022年1月18日 (火) 12:13 |
女優、佐々木希(33)が20日放送のテレビ東京系「ナゼそこ? 3時間半SP」(後6・25~)に出演。高級寿司店での苦い経験を振り返った。同番組は「ナゼそこ?」と思うような場所に住む人物の人生ドラマや身近な謎などを調査し、紹介していくドキュメンタリー。VTRで秘境で暮らす人物の料理が取り上げられると、スタジオの佐々木はデビュー時にマネジャーに連れて行ってもらった高級すし店での出来事を語り出した。
「デビュー当時にマネジャーさんにおすしを連れてっていただいて。大将が『このすしは塩で』って言ったんですけど、私は塩でおすしを食べたことがなくて。しょうゆで食べたかったんですよ、どうしても。(塩と)言われたのにしょうゆをぺちゃっとつけてしまって、ものすごい怒られました」と明かした。佐々木を怒った人物は大将ではなく、マネジャーだったという。「大将は完全に怒ってたと思うんですけど、何も言わずに。でもマネジャーさんがそれを察して『なんであんた! 塩で食べなさいよ!』って。今はもう塩でいただいてます。学びました、大人になりました」と苦笑いで振り返っていた。
2022年1月21日 17時25分 サンケイスポーツ
https://news.livedoor.com/article/detail/21547038/
(出典 i.imgur.com)
>>1
こういうめんどくせぇ店主って結構いるよな
頼んだ客の自由に食わせろや
塩つけるの食べたことない
なに?
>>3
すぐ思いつくのは白身
回転寿司でいいからお寿司食べたいな
>>6
夜そこそこ高い店でもランチ千円とかあるからそういうので食うといいよ
>>6
回転寿司なんて食べちゃあかん
ちゃんと握ってくれる立ち食い寿司いいぞ
>>76
魚河岸日本一は回転寿司並みに安くてよかったな
2貫150円。今は値上げしたかな
いちいち食べ方に指図してくる店は一流じゃない
こういうのって名店は余裕あるから「お好きな様に楽しんで」とか言うもんだけどな
>>8
どういう風に食っても美味いって言わせる自信があるからだろうな
めんどくせえ店だな
地元にも、塩を強要してくる店がある
どの塩にしますか、と種類は豊富
…けどさ
目玉焼きだって、ソースで食べたり、醤油で食べたりするやん
何で勝手に決められなきゃいかんのか
>>12
飛び込みや連れてかれたなら諦めろ。
しゃーない。そんな店もある。
>>30
何度か連れていかれてる
自分では絶対選択しない
連れて行く層は、だいたい何でも『かぶれがち』な層
魚を醤油で食うなんて!
…って言いたいんか知らんが、
日本の魚、外国の塩を並べられる違和感ぇ…
好きに食わせりゃいいじゃん
塩って言われたんならとりあえず塩で食べてみればいいじゃない、強情だなぁ
好みでよくね?
そんな店では食わないわ
塩でも美味しいですよは分かる
塩で食べろは意味が分からない
塩や柚子胡椒とか
食べ方を指定しする店はイヤだよな
は?金出してるのはこっちだぞ
奢ってもらってても同じだ
好きなように食わせろ
客なめてんのか
>>31
奢ってもらうからには、奢ってくれる人の顔を潰さないようにしろよって話
自分の好きな様に食べたらええねん
寿司を塩で…初めてだそそんなんの
>>37
鮮度がいいホタテとエンガワは塩で食べるとめっちゃ美味しいよ
しょうもないのはお勧めしないけど
>>37
イオン系のスーパーのパック寿司でも「塩で食べる寿司」って名前のが売ってる時がある
おすすめされるのはいいけど指定までされちゃうとな
のどぐろの炙りなんかは、塩で行きたいもんだな。
食いたいように食わせろや
好きに食べたらいい
マグロは醤油だけどカツオ、イカ、白身は塩がうまい
塩で食べさせたいときはもう先に岩塩削って載せてるだろうから塩でお食べくださいとは言わないと思うんだよねそのままお食べくださいっていうと思うよ
怒られてまで食いたくないわ
天ぷらを塩でてのはあるけど寿司もか
なんのネタが合うのかも思い付かん
店主は塩で食べたほうが美味しいと言っただけで別に文句は言ってない
コメントする